投稿

ラベル(ゲーム)が付いた投稿を表示しています

どうなる?アップルとEpicゲームの大ゲンカについて考察してみた。

イメージ
 どうもこんにちは、大人気バトロワゲームのFortniteがAppleに謀反を起して、Appストアーから削除をくらうという事件が起きています(2020年8月13日)。で、謀反を起したくせに、フォートナイトの開発会社であるEpicはアプリの削除を受けたことについてアップルを訴えてしまいました。しかもアップルを挑発するような ”1984”ムービーまで流しています。 これにガチギレされたのかアップルさんはなんと、アップルにあるEpicの開発者アカウントを凍結する意向を決めています。どうやらこうなってしまうと、Epicが開発したゲーム開発ソフトであるアンリアルエンジンが使用できなるようで、そうなってしまうと、Unreal Engineで開発されたゲームはアップルのAppストアから根こそぎ消えることになるそうです。かなりのタイトルが消えるんじゃないでしょうか。いいのか?  Epicさんはかなりアップルへの憎しみがあるようで、本日、#freefortnaitcup というトーナメントを8月23日に開催するというアナウンスがありました。ビックブラザー(りんご)を倒しまくって、賞品をゲットしよう!みたいな感じのトーナメントですが、その商品が、なんとアップル製品以外のゲームが遊べるデバイス。PCとかSwitchとかゲーム用ラップトップとか、アンドロイドphoneとか・・・。 面白そうなんでつい、Switchでフォートナイトをダウンロードしちゃったじゃないかw。 しかも、アップルユーザーには8月27日に大型アップデートするから、お引越しをお勧めしちゃっています。 アップルさんは、規約違反さえ直してくれればいい。というわけなんですが、Epicはもう完全にお別れを告げている状態ですね。 しかし、、、 こんなにユーザーが振り回されていいんかね。。。? 早く解決してほしいと思いながらも、両者の今後の動きに目はくぎ付けです! ここから先は私の勝手な考察です。私はゲームが好きなので視点がちょっと偏っているかもしれませんのであしからず。こちらのYoutubeビデオは英語ですがよく説明されているので見てみると面白いと思います。 エピックはなぜアップルに喧嘩を仕掛けたのか?     Epic が文句を言っているのはアプリ内課金のお手数料で、ユーザーが何かを買うたびに...

リングフィットアドベンチャーでダイエット|プレイ日記・1

イメージ
こんにちは。米国在住のぐうたら主婦が、リングフィットネスを手に入れダイエットを始めた話でも書いていこうと思います。 任天堂スイッチとリングフィットネスをBlack Fridayで購入! ダイエットしたいし、運動はしなくちゃいけないけれど、ジム行くのもめんどいし、大体他人に運動しているところなんか見られたくない!人見知りなんだよ!という私にもってこいのリングフィットネス。宣伝を見たときから、これだ!これがやりたい!と思っていたので、手に入れたときはムフフでした。日本だと品薄状態のようですが、アメリカ、ロスだと結構まだある。家で運動する人は田舎は多い感じがするけど、ロスとかNYじゃあジムに行くのが当たり前だから・・・なのかな。 Best BuyのBlackFridayは見逃せない! どこもかしこもブラックフライデーのセールはやっているのですが、BestBuyはなかなか良かったです!なぜなら、 任天堂スイッチを買うとマリオカートデラックスがタダでついてくる! その他コントローラーなどもガッツリ値引きされていたし、 PS4も$100ドル引き 、 Switch版のファイナルファンタジーXとXIIは、なんと50%OFF!  ヒョッホー!でした。普段こういったセールなどには参戦しないのですが・・・。今回ばかりは列に並んでBestBuyに突入してきましたよー! 今後もBestBuyのセールには目を光らせておこうと思います。ワクワク。 というわけで、ついに念願の任天堂Switchを手に入れたわけであります!やったーー。しかも本体を日本語設定にしたら、アメリカで買ったソフト入れても、全部日本語になるんですね!知らなかった!現在はマリオカードデラックス、リングフィット、FF10をプレイ中ですが、全部日本語で遊べております。ほー、英語がますます勉強できん(笑) リングフィットネスを始める前の私 年齢:36 身長:156㎝ 体重:55kg 私は現在かなりダラケタ生活している状態でして、ワンコの散歩があるから、多少の2足歩行とご近所との挨拶はするけれども、それ以外の時間はほぼ床に転がってゴロゴロしている状態。四捨五入で40にもなろうとしている上に、運動不足、食欲は右肩上がり、階段をちょっと登れば息が切れ、夫からはアザラシがいると言われる始末。 ...

Sony PlayStation 5:プレステ5の情報を色々しらべてみた。【2019年10月8日リライト】

プレステ5はいつ発売? 【公式発表 2019年10月8日】 PlayStation.blog にて公式に発売時期が発表されました。時期は2020年の年末商戦期に予定!と発表されました。名称はPlayStation5で決定のようです。 予想は外れました。リーク情報で2020年秋と言っているものがあり、そりゃ早すぎっしょと思っていたのですが2020年冬という事でちょっとびっくりです。 プレイステーション5の情報は海外サイトからゲットできる WIRED SonyやPlayStationのサイトでも情報は発信されているのですが、より詳しく取材された記事が WIRED にて掲載されています。公式からも紹介されているサイトなので信頼できる情報とみてよいでしょう。 【2019年10月8日記事】より 記事の内容はかなり専門的でちょっと理解が難しいのですが、頑張って読み取って見ますね。 今回の発表はCEOのジム・ライアン(Jim Ryan)さんと、デベロッパーのマーク・サーニー(Mark Cerny)さんからの発表だそうです。 まずジムさんからは名称の決定。次世代機の名前は『PlayStation5』で発売は2020年のホリデーシーズンに発売予定。  次にマークさんからは、技術的な話がありました。理解できた範囲で簡単にリストアップしてみます。 GPUによる、Ray-tracing(3Dサウンド、ライティング技術)の向上。(ソフトウェアのレベル補正ではない。) SSD搭載でロードタイムがあっという間に終わる 大量複製データなど、無駄なデータの処理方法について。 たとえばマーベルのスパイダーマンでは400回も複製されるデータがあるがSSDを使って(?)無駄な複製を削除して、より大きい空き容量が確保されるようにしなくてはいけない。PS5では今まで(PS4)と違う方法でこの問題を解決しているということらしい。 インストレーション方法の変更 :必要なデータのみを選択することが可能になる。(例:マルチプレイヤーのキャンペーンのみをインストール、シングルプレイヤーは削除可能。) UIの変更 :ゲームタイトルの起動無しで、リアルタイムでマルチプレイヤーのアクティビティー情報や、シングルプレイの場合は次のクエストなどの情報がが確認できる。...

【任天堂Switch】欲しい!リングフィットアドベンチャー2019年10月18日新発売!

イメージ
ついにでた!Switchのフィットネスゲームの最新版 Switchのフィットネス系といえばボクササイズのできるFit Boxingが有名でした。他のソフトでもゲームしながら運動になるものっていえば、大体がリズム系という印象がありますが、今回はまた新しい形のフィットネスゲームが任天堂から登場です!いやあ、他のフィットネスゲームはいつでるんかいな?となんとなーく思っていたので、うわ!きたー!という感じです! リングフィットアドベンチャー 公式トレーラーを見てみましょう。 リングにコントローラーをつけて、しかも、足にもコントローラーを装着するという今までにない感じですね! Wiiの時はコントローラー振るだけでもプレイできるので実際にエクササイズにならないという話を聞いたことがあります。(楽できるなら、楽しちゃうのが人間なんでしょうかね。)このゲームはズルはできないかもしれませんね。 映像を見る限りでは、やらされるポーズやエクササイズは、いわゆるフィットネスの動きで、そりゃ運動になるし、体にいいんだろうけど、つまんないし、もう飽き飽きしているわい。というようなもの。でもその エクササイズ➕でゲームを攻略していくというのが新しいし面白い! Bボタン連打!とか、必殺コンボ!みたいな感じで気がついたら身体中使っているという感じかな。 これだったら、『はあ、運動はしなくちゃいけないから、仕方ない。』という気分にならずに、ただゲームしてるって気分になれそうです! どんなゲーム? ビデオを見る限りではジャンルはアクションゲームになるのかと。コースを走って行って、出会った敵と対戦していくという感じですね。走ったり、飛んだり、なんかカッコいい乗り物に乗ったり、舟をこいだりしながら、いろんな世界を大冒険していく感じです。 映像も明るく、カラフルな感じですね! サイレントモードがあるよ! このビデオを見て気になったのは、ジョグ(足踏み)をさせられていること。うちはアパートなので、あのテンポだと多分ドスドスドス!!!って下の階に響いて、文句言われそうだなあ。と思っていたのですが、なんとジョグを屈伸に変えることもできるみたいですね。親切設計です。ダイエット効果を考えると、かなり効果は薄くなりそうですが。 まあ、しょうがないよね。 いやーさすが任天堂...

【E3 2019】ファイナルファンタジーVIIがリメイクされPS4で帰ってくる

イメージ
 今回のE32019はFFファンの皆さんは狂喜乱舞する内容になりましたね。子供時代に必死にプレイしていたファイナルファンタジーシリーズ。FF7はその中でも革新の嵐で、オープニングに鳥肌を立てて興奮していた記憶があります。ネットフリックスのドラマ『光のお父さん』のように子供時代お父さんと遊んだ記憶がある方も多いのではないでしょうか。 今回はリメイクについての現在公開されている情報から期待を込めて考察していきたいと思います。 <2019年6月11日>E3 2019でスクエアエニックスからの新発表次々と! 先行予約情報と特典 FF7のリメイク版は2020年3月3日発売予定 ですが、なんとすでに先行予約ができます。セブンネット、スクエアののE-Store,そしてアマゾンから予約可能です。が、これらの予約先に別々の特典が付いてきます。 セブンネットだと限定の野村哲也さん書下ろしのアクリルスタンドに、ゲームで使える召喚マテリアの『コチョコボ 』 、 E-Storeだと限定のスチールブックケースに召喚マテリアの『サボテンダー』 そして アマゾンからは『オリジナルダイナミックテーマ』 アマゾンのオリジナルダイナミックテーマって何ですかね?曲のことかな?ちょっと謎ですね。  サボテンダーと言えば『ハリセンボン』をしてくれるイメージですね。攻略に役立ちそう。でも、想像するに『コチョコボ』は使用時にハズレとアタリがありそうですね。戦力としては期待できないかもしれないですが、アタリの時破壊力とレア感はたまらなさそうです。皆さんならどちらを選びますか?私はサボテンダーかなあ。コチョコボも捨てがたいけれど・・・。  コチョコボとサボテンダーはオリジナルには無い種類のマテリアですね。限定とは書かれていないので、ゲーム中に何かしらの方法でこれらのマテリアは手に入れる方法があるということなのでしょう。そして、やはり召喚魔法などマテリアの種類も色々追加や変更がありそうですね。あの『アルティメットエンド』はどうなるのでしょう。 FF8もやっと2019年内にリメイクが発売決定、Switchでもプレイ可能 今回のE3はFF7のリメイクで盛り上がりまくってつい見落としていたのですが、いつまでたってもリメイク版がサッパリ出てこなかった FF8がついにリメイク...

グーグルStadia2019年11月リリース決定!ソフトは?デメリットは?【2019年10月3日更新】

イメージ
Google Stadia2019年11月にアメリカなど14か国でリリース決定!日本はまだか 本日2019年6月6日にグーグルからアナウンスがあったようですね。なんと、コンソール(ハード)なし、ダウンロード要らずで、ネット環境があればハイスペックゲームができる、新しい形のゲームStadiaの情報が発表されたようです。 Stadiaファウンダーエディションがリリースする国はどこ? スタディアのファンダーエディションの予約受付が始まりましたね。4Kでゲームができるという クロームキャスト・ウルトラ 。リミットエディションの 『ミッドナイトブルー』のコントローラ 。そして、 3か月のプロサブスクリプション がセットになっている、まあ、 スターターキットが2019年11月にリリース されます。 現在$129で予約受付中です 。 リリース予定の国 アメリカ合衆国 カナダ イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ネザーランド ベルギー デンマーク スウェーデン ノルウェイ フィンランド 以上の14か国です。 残念ながら日本はまだ入っていません !なぜでしょうか。大人の事情が色々あるのかもしれませんね。いつ頃参入予定になるのでしょうか。 すでにリリース予定のソフトのタイトルがいくつか発表されていますね。 リリース予定のソフト【2019年10月3日に更新しました】 あと一か月も切りましたね。11月からプレイできるゲームがサイトで紹介されていました。 こちら 。 えー。パッと比較してすぐに気が付くことが、 FF15がない!? ドラゴンボールもない!? 現在36本のソフトがプレイ可能のようです。タイトルだけ見てみましょう。 ソフト【2019年10月情報】 Assassin's Creed Odyssey Baldur's Gate 3 Borderlands 3 Cyberpunk 2077 Darksiders Genesis Destiny 2: The Collection Destroy All Humans! DOOM DOOM Eternal Farming Simulator 19 Football Manager 2...