投稿

6月, 2019の投稿を表示しています

【E3 2019】ファイナルファンタジーVIIがリメイクされPS4で帰ってくる

イメージ
 今回のE32019はFFファンの皆さんは狂喜乱舞する内容になりましたね。子供時代に必死にプレイしていたファイナルファンタジーシリーズ。FF7はその中でも革新の嵐で、オープニングに鳥肌を立てて興奮していた記憶があります。ネットフリックスのドラマ『光のお父さん』のように子供時代お父さんと遊んだ記憶がある方も多いのではないでしょうか。 今回はリメイクについての現在公開されている情報から期待を込めて考察していきたいと思います。 <2019年6月11日>E3 2019でスクエアエニックスからの新発表次々と! 先行予約情報と特典 FF7のリメイク版は2020年3月3日発売予定 ですが、なんとすでに先行予約ができます。セブンネット、スクエアののE-Store,そしてアマゾンから予約可能です。が、これらの予約先に別々の特典が付いてきます。 セブンネットだと限定の野村哲也さん書下ろしのアクリルスタンドに、ゲームで使える召喚マテリアの『コチョコボ 』 、 E-Storeだと限定のスチールブックケースに召喚マテリアの『サボテンダー』 そして アマゾンからは『オリジナルダイナミックテーマ』 アマゾンのオリジナルダイナミックテーマって何ですかね?曲のことかな?ちょっと謎ですね。  サボテンダーと言えば『ハリセンボン』をしてくれるイメージですね。攻略に役立ちそう。でも、想像するに『コチョコボ』は使用時にハズレとアタリがありそうですね。戦力としては期待できないかもしれないですが、アタリの時破壊力とレア感はたまらなさそうです。皆さんならどちらを選びますか?私はサボテンダーかなあ。コチョコボも捨てがたいけれど・・・。  コチョコボとサボテンダーはオリジナルには無い種類のマテリアですね。限定とは書かれていないので、ゲーム中に何かしらの方法でこれらのマテリアは手に入れる方法があるということなのでしょう。そして、やはり召喚魔法などマテリアの種類も色々追加や変更がありそうですね。あの『アルティメットエンド』はどうなるのでしょう。 FF8もやっと2019年内にリメイクが発売決定、Switchでもプレイ可能 今回のE3はFF7のリメイクで盛り上がりまくってつい見落としていたのですが、いつまでたってもリメイク版がサッパリ出てこなかった FF8がついにリメイク

素人でもAdobe Stockでの副業で売り上げを出す方法を考察

イメージ
お小遣い稼ぎとして目を付けたのがストックフォト販売。クラウドワークスなどで仕事を受注する前に、ストックフォトで実力を磨けるのでは?と考えました。アドビストックでは、写真、イラスト、ベクター、そして映像の作品を売ることができます。販売を開始するのもアカウントをつくる(無料)だけ。しかし問題はそこから先、稼げるかどうかの前に、売れる作品をつくらなければいけません。 そこで今回はアドビストックのコントリビューターで売れる作品は何なのか考えていきたいと思います。 Adobe Stockで作品を売るために知っておくこと プロのイラストレーターや写真家などクリエイティブ界の戦士たち必須アイテムのアドビ。アドビのイラストレーターやフォトショップはあまりにも高額で手を出すことができない存在なのですが、Adobe Stockで作品を販売することは無料でできます。 基準を超えていればAdobeのソフトを使用して作品を作る必要はありません。私が使っているのはクリップスタジオとCoral Proです。 (売れるかどうかは別) では、あなたの作品を買う人はどんな人たちだと思いますか? Adobe Stockの購入者の側からサイトを見てみればわかることなのですが、質は高いものが多いですね。そして他のストックフォト系のサイトに比べると、購入するためのお値段はかなり高め。つまりあなたの作品を買うお客様はプロフェッショナル界で活躍するデザイナーさんだったり、デザイン会社、あるいは広告主であったりするのではないでしょうか。フリー素材を必要としているブロガーやYouTuberさんなどは恐らく利用しないであろうサービスです。なかなか超えていくべき敷居が高そうです。 フタが付いたままだよ まずは基本を押さえたい どんなに頑張っても基本が抑えられてなかったら結果は伴いませんよね。まず抑えるところをユーザーガイドからリストしてみたいと思います。 写真とイラストのストック必須項目リスト JPEGであること 画素は4MP以上100MP(メガピクセル)以下であること ファイルサイズは45MB(メガバイト)以下 ウォーターマークや日付は付けない さて、ピクセルの画素数とファイルサイズに指定があるのはわかったのですが、素人の私はここで引っ掛かります。画素ってど

【超初心者のための】Bloggerでより良いサイトを作るための情報集

イメージ
Blogger超初心者のために様々な便利サイトを一気にまとめてみました。 アドセンスの審査の前にまずは『良いサイト』をつくる必要があります。 そのために参考になるサイトをまとめました。  まあ、今回はBloggerを使いこなすための自分のための備忘録でもあります。 キレイでSEO対策済のおススメBloggerテーマ ブロガーで用意されている『テーマ』も悪くはないのですが、英語用なのか日本語表記がどこか違和感があったり、シェアーボタンがダサかったりします。しかしそんな悩める人々にBloggerの日本語用のテーマを提供してくれているサイトがありました。 Movelog 大学生のひろさんがBlogger用のテーマを作って配布しています。(有料) テーマの名前はZELOで3種類あります。超初心者にはこちらが絶対おススメかと思われます。 ラムネグ 無料で使えるシンプルなテーマを提供してくれています。テーマはTokyoとQooQの2種類。このサイトではTokyoを使わせてもらっています。 テーマを別のサイトから入れて大丈夫なの?と不安になるかもしれませんが意外と簡単ですよ。 まずは、Bloggerへログイン テーマを設定するページへ 右上にある [Back Up/ Restore]のボタンをクリック まずはテーマをバックアップする 自分のPCにダウンロードした『新しいテーマ』を選択してRestoreする 完了! 彼らの作ったテーマは見出しに装飾がついていたりと、記事がとても読みやすくしてくれるので気持ちいいです。余計なものを省きスピード重視のシンプルなつくりになっています。SEO対策やSNSのシェアーのボタンなどもしっかりついています。  現在私は無料のTokyoを使っていますが、QooQもなかなか良いなと思います。ZELOはかなり良さそうなのでぜひ使ってみたいのですが、もうちょっとお財布に余裕がでたらにします。とほほ。 目次を自動化する方法を学ぶ はてなブログだと、目次などのテーブルコンテンツも簡単に作れますよね。が、ブロガーにはその機能はない。 HTMLで打ち込んでいく方法もあるのですが、かなり面倒くさい。 なので今までは『読み手さん、頑張ってください』と放り投げていたのですが、ついに解決方法を見

グーグルStadia2019年11月リリース決定!ソフトは?デメリットは?【2019年10月3日更新】

イメージ
Google Stadia2019年11月にアメリカなど14か国でリリース決定!日本はまだか 本日2019年6月6日にグーグルからアナウンスがあったようですね。なんと、コンソール(ハード)なし、ダウンロード要らずで、ネット環境があればハイスペックゲームができる、新しい形のゲームStadiaの情報が発表されたようです。 Stadiaファウンダーエディションがリリースする国はどこ? スタディアのファンダーエディションの予約受付が始まりましたね。4Kでゲームができるという クロームキャスト・ウルトラ 。リミットエディションの 『ミッドナイトブルー』のコントローラ 。そして、 3か月のプロサブスクリプション がセットになっている、まあ、 スターターキットが2019年11月にリリース されます。 現在$129で予約受付中です 。 リリース予定の国 アメリカ合衆国 カナダ イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ネザーランド ベルギー デンマーク スウェーデン ノルウェイ フィンランド 以上の14か国です。 残念ながら日本はまだ入っていません !なぜでしょうか。大人の事情が色々あるのかもしれませんね。いつ頃参入予定になるのでしょうか。 すでにリリース予定のソフトのタイトルがいくつか発表されていますね。 リリース予定のソフト【2019年10月3日に更新しました】 あと一か月も切りましたね。11月からプレイできるゲームがサイトで紹介されていました。 こちら 。 えー。パッと比較してすぐに気が付くことが、 FF15がない!? ドラゴンボールもない!? 現在36本のソフトがプレイ可能のようです。タイトルだけ見てみましょう。 ソフト【2019年10月情報】 Assassin's Creed Odyssey Baldur's Gate 3 Borderlands 3 Cyberpunk 2077 Darksiders Genesis Destiny 2: The Collection Destroy All Humans! DOOM DOOM Eternal Farming Simulator 19 Football Manager 2

デジ絵初心者ならClip Studioを買おう!3つのメリットとデメリットを紹介

イメージ
こんにちは、デジタルアートを始めてまだ1年ほどの白圭望です。デジタルアートを始めるにあたって色々ネットで調べてお財布と相談しながら選んだソフトが【CLIP STUDIO】でした。実際使って一年たったので紹介させて下さい。 感想をまとめると下記のようになります。 メリット 1、経済的(買い切りソフトなので) 2、わからないことはネットで調べればすぐわかる 3、無料で豊富なブラシが沢山ある デメリット EPS,SVG形式での書き出しができない CLIP STUDIOがおすすめの理由 本格的なソフトなのにかなり経済的 月々の支払い無し! 無料アップデート! PC2台まで使用可能! 現在プロの漫画家やイラストレーターも使っているソフトがこのCLIP STUDIO(クリスタ)です。プロ御用達と言えばアドビ製品が一般的ですが、月額のサブスクリプションがバカになりません。アドビと違い クリスタは買い切り!  一度買うと同じアカウントで メインとサブ2台のPC で使用することができます。私はiMacとSurfaceの2台で使っています。たまにあるアップデート等もすべて無料です。ただし iPadで使う場合は月々のサブスクリプションがあります ので、初心者でまだデジ絵を始めたばかりだよという方は、まずはPCでの使用がおススメです。そして、よくキャンペーンでかなり安くソフトがダウンロードできたりすることもあるので一度、 クリスタのサイト を確認してから購入を検討してくださいね! ペンタブWacomがおススメ! 私が使っているペンタブは WacomのIntous です。個人的にですが、違和感なく描き心地も良いですね。ただいつも手元を見ながら書いていたのを、スクリーンを見ながらになるので慣れるまではちょっと苦労します。サイズなのですが、現在私はSmallサイズを使っています。使えますが、デスクトップサイズのスクリーンで使用するには小さすぎました。せめてMサイズにしておけばよかったなあと悔やんでおります。おそらくノート型PCで使用する分にはSサイズのほうが良いと思われますので、使用予定のPCに合わせて購入してくださいね。 液晶タブレットを購入予定ですか?それならSurfaceがおススメです! やっぱり液タブはかな

プロフィール

イメージ
ファイナルファンタジーシリーズと、愛犬のポメラニアンをを愛してやまないただの主婦、白圭望です。 髪切りました 現在 CLIP STUDIO pro でデジタルアートを勉強中。できた作品オンラインショップで配信しています。もっと画力を上げたいです。 このブログでは、クリップスタジオの使い方、デジタルアートのあれこれと、たまにゲームやアニメそしてファイナルファンタジーについて書いていこうと思います。 ちなみに今現在は夫の仕事の都合でアメリカのロスに住んでおります。日本が恋しいです。