【YouTube始めたい】自宅待機でなにか始めたいんだけど、グダグダしています。

こんにちは、実はYouTubeで配信を始めたいなあ、と思いいくつかビデオを作ってあげてみただけでストップしてしまっている、グーたらおばさんです。

飽き性をどうにかせんといかん

もともとなんですけど、最近自分が凄く飽き性で、一つのことが続けられていない。という欠点に気が付きました。ふふん、こんなことに気が付くのに、30年以上かかってしまった。(困ったもんだ)色々なことに興味が沸いては消え、また再熱しては気が散り、色々欲しくなってはあきらめる。という状態であります。子供のころを一つのことに熱中持ってできていたような気がしますがね。なにか障害が起こるとすぐにあきらめてしまう癖がついているのかもしれません。

自分のポンコツ性能をうまく利用したい

飽き性で興味がコロコロ移っていくのではありますが、ある程度行くと一周回って興味が元に戻る習性があるようなのです。バラバラなことをやっているようで、ある程度方向性は固定されているのではないのか? ということでもあります。なので、自分のジャンルっていうのを、上手に作り出せないかなあという事なのです。YouTubeのチャンネルつくりはこういう事をよくわかったうえでやったほうがいいのかなあ。
 あと、物理的に色々なことをやりたくなってしまうので、いったん例えば1の興味がそれて、別のこと2や3をやり始めて、しばらくて1に興味が戻ってきたときにまたその続きができるようなシステムを作ること、あまりに長ーーい一周だと元に戻ってきたときにすっかり忘れ去っているという事が無いようにしないといけないですよね。
というこは・・・いかに情報を整理整頓しておけるかってところなのかなあ。
うーむ。上手いことやらないといけないですなあ。

とりあえず、私の好きなこと、夢中になってしまう事を書き出してみようと思う。

私が興味を持っていることたちをリストアップしてみる。


  1. ガジェット関係(映像編集やアニメーション、音楽制作にかかわるものが好き。買えないけどね。)
    • PC スペックとか色々調べたい。
    • 携帯 iPhoneかGoogleか
    • アクションカメラ Go proか Insta 360か・・・
    • Dslrの使い方を極める
  2. ソフトウェア(イラスト、映像、3DCG、ゲーム、映像編集できるもの)
    • Clip Studio EXの使い方、作品作り
    • Affinity photo, Affinity designerの使い方
    • Blenderの使い方
    • オリジナル映像を作りたい
    • オリジナル音楽も作りたい
  3. ゲーム (ファイナルファンタジーLOVEなサイトあるいは、何か作りたいな)
    • ゲーム配信?サイト?まだわからない。でも好き
  4. ニュース、都市伝説
    • 陰謀論者でもないけれど、都市伝説が好き。
    • 日本やアメリカのニュースを読んで考察
    • 政治、経済についてもうちょっと理解したい
  5. アニメ
    • アニメは大好きである(最近ちょっと飽きている。)
    • アニメの音楽についてなど
  6. 好きな音楽アーティストを調べ上げて紹介するブログもいいかも
  7. ワンコの映像を撮りまくって、見せまくりたい。かわいいから!
っと、ここまでにしておきます。
他にもプログラミングしたかったり、色々あります。とりあえずこの広がりすぎた興味をどうにかキレイに整理整頓しないといけないですわ。どうすんだこれ。( ´∀` )

マイペースに楽しく続けていくにはどうしたらいいのかな?

 すべて一気にやろうと思ったら、まあ、スケジュール帳がキチキチでギュウギュウな予定表になって、それを作っただけでやる気がすべて一気に無くなってしまいそうです。自分をだましつつ上手くやっていかないといけないわけですな。我ながら意思がヨワヨワです。

 YouTubeというプラットフォームを使いながら、顔出し無しで、私の趣味を楽しみたい、皆と共有してみたいというのが、YouTubeやりたいなあという気持ちなのですが。もちろん収益が欲しいという下心はバッチリあります。それと同じようにブログも始めたのですが、まあ、失敗しています。なかなか収益は上げられない。もうね。趣味で、楽しんでやらないとダメなんじゃないかなあ、と自己分析をしてみたわけであります。

まあ、今まで生きてきて、自分の考えや趣味などを他の人に理解してもらえたり、共感してもらえたりすることが殆どないので・・・。不安はあるので顔出しは絶対嫌なのですが、でも、逆にYouTubeだからこそ、ブログだからこそ自分の好きなことを好きなように表現してもいいんじゃないかなあと思ったりしています。

ふう。

まずは、今あるもので動画作りをできるようにしなくては!








コメント

このブログの人気の投稿

素人でもAdobe Stockでの副業で売り上げを出す方法を考察

プロフィール

【30代からのプログラミング】Progateでとにかく勉強してみる編